03-3291-0099

03-3291-0099

お知らせ

社員ブログ

2023/09/13

9月は防災月間

こんにちは。
【シニアPRディレクター 兼 管理栄養士】のMです。

今年は関東大震災から100年の節目です。
関東大震災が1923年9月1日に発生したことから、
9月1日を「防災の日」に制定し、9月は防災月間とされています。

地震への備えはもちろん、
9~10月は、特に東日本エリアへの台風が多くなる季節ですね。

いつ、どこで災害に遭遇するか分からない今。
みなさんは、災害に向けた備蓄や防災バックの準備、
災害発生時の連絡手段や避難経路の確認はできていますか?

災害発生時、自分や大切な人の命を守るには、
冷静に正しい情報を収集して、判断することが重要となります。

災害時の情報源として、
特に若い世代ではTVよりもSNSを利用する人が増えているというアンケート調査がありました。
確かにTVがない家庭も増え、必然的な結果だと思います。

ただし、災害発生時にSNSを情報源とする時には
メリットだけでなくデメリットもあることを認識しておかなければなりません。

SNSは、いつでも・どこでも、リアルタイムで情報収集できるメリットがあります。
しかし、SNS上で個人が発信する情報は第三者や専門家のチェックが入っていないため、
正しい情報なのか、各自が判断をしなくてはいけません。

情報が錯綜し、過度に不安をあおられてしまうリスクや、
フェイクニュースが流れるリスクもあります。
災害時、3人に1人がフェイクニュースに引っ掛かった経験があるという調査結果もありました。

有事の時こそ、各自のメディアリテラシーが重要となります。

明日起こるかもしれない災害。
防災月間は防災への意識を高める良いタイミングです。

私はこのタイミングに、備蓄食と防災バックの中身をチェックすることから取り組みたいと思います。

CONTACTお問い合わせ・資料請求

まずはお気軽にご相談ください。

PAGE TOP